Article
NORTHWING Freedom X
2018/ 07/ 14フリーダムX

フリーダムX(FX)は
サイドワイヤーをカーボンストラットに代えることでキングポストレス化を可能にしたシングルサーフェイス機です。
通常、翼上面の構造物を取り払うことの目的は空気抵抗の軽減で、現在の競技グライダーはクロスバーをカーボン化することでこれを成立させています。
フリーダムXは、クロスバーが露出している「シングルサーフェイス」の構造からもわかるように、高速滑空性能を求めてこの設計にしたわけではありません。
体重移動によるロール方向の操縦では、サイドワイヤーのたるみが一瞬生じるので、ほんのわずかですが操縦の効きに遅れが生じます。
フリーダムXはカーボンストラットでコントロールバーと両翼がつながっていることにより、パイロットの意思が翼全体に瞬時に伝わり思い通りに操縦できる感覚が得られます。これがフリーダムXの最大の魅力です。
テイクオフでも、通常のハンググライダーでは翼が空気をはらんでサイドワイヤーが張るまでは左右の揺れが起こりやすいものですが、フリーダムXははじめからカーボンストラットで翼が支えられているので、一歩目から安定感があります。
ノースウィングの哲学は、あくまで「ハンドリングが良く、飛んで楽しいこと」「低速時にも繊細なコントロールが効くこと」です。
滑空性能だけではない、ハンググライダーのハンドリングを楽しむための機体。
競技グライダーのような美しい外見で、シングル機並みの乗りやすさ。
これがフリーダムXです。
標準装備
カーボン・ストラット(フライングサイドワイヤーなし) ・ファストフォイル・コントロールフレーム ・VG

カーボン・リーディングエッジ

PX10マイラーセール

クロスバー・フェアリング

オプション
56mmアルミニウム・リーディングエッジ
高価なカーボンを使わずに必要な剛性を満たす、56mm径のリーディングエッジ
リーディングエッジ以外の装備はそのままで機体価格 860,000円(税込946,000円)
Freedom X | 13 | 14.5 | 16 |
---|---|---|---|
ダブルサーフェイス | 39% | 39% | 39% |
翼面積(m2) | 13.4 | 15.0 | 16.4 |
翼幅(m) | 9.4 | 10.0 | 10.5 |
アスペクト比 | 6.55 | 6.6 | 6.7 |
バテン数 | 17 | 19 | 19 |
フレーム材質 | カーボン+7075 | カーボン+7075 | カーボン+7075 |
機体重量(kg) | 29 | 31 | 32 |
適正体重(装備込フックインウェイト kg) | 59-95 | 72-108 | 90-131 |
JHF技能証 | P証 | P証 | P証 |
価格(税別 円) | 1,000,000 | 1,000,000 | 1,000,000 |
価格(税込 円) | 1,100,000 | 1,100,000 | 1,100,000 |
コメント